採用情報

◆ 社員募集

職種 意匠設計・設備設計・構造設計
雇用形態 正社員
勤務場所

〒720-0812

広島県福山市霞町4丁目7番12-2号 古宮ビル1階

募集内容 【勤務地】 広島県福山市霞町4丁目7番12-2号 古宮ビル1階
【雇用形態】 正社員(時短勤務を希望される方はお申し出下さい)
【勤務時間】 9:00~18:00(休憩時間1時間、実働8時間)
【休日】 土曜日、日曜日、祝祭日(年間約125日)
【給与】 大卒 200,000円~ 年齢、経験等をふまえ面談のうえ決定します
【待遇】 賞与年2回(昨年実績による)、昇給年1回 、交通費支給、資格手当
福利厚生

雇用保険、健康保険、厚生年金

応募資格

【設計士募集】
新卒採用
高等専門学校、専門学校、短期大学、大学、大学院を2023年度卒業(終了)見込みの方(2024年4月より就業)

建築系の学科に限らず、建築に役立つ学科(機械設備や電気設備など)の学生を対象とします。

中途採用

40才以下で、建築系の業務経験のある方を対象とします。

共通
普通自動車免許、建築士資格保有者優遇

 

この他、CADオペレーター募集
中途採用  年齢問わず、建築系の業務経験のある方を対象とします。
JW_CAD、ArchCAD、AutoCADの使用スキルのある方歓迎


◆ インターンシップ制度

インターンシップの開催時期に関しまして

インターンシップは例年夏季(8月頃)に用意しています。2023年8月のインターンシップは詳細が決まり次第ご案内します。

インターンシップ制度の目的

学生の皆さまから見ると、様々な企業の業務内容を学生時代に把握しておくことは難しい…。しかし目指している仕事に近い業種に就職したいという思いをお持ちだと思います。会社側から見ると推し進めたい業務内容に対して人材を増やしたいという思いもありますし、学校で学ぶこと以外にも様々な人の協力で仕事が成り立っていることを知って欲しいと考えています。インターンシップは、学生の皆さまが興味のある企業などで実際に働いたり、訪問したりする職業体験です。そして学生の皆さまにとって、今後の人生の役に立てる業務に出会えることを目的に考えています。

渋谷設計のインターンは
4つのコースから選べます

Aコース/BIM(3D-CAD)

具体的には、ArchCADを使ったBIMの操作を体験していただこうと考えています。


Bコース/模型製作

実際に計画した実施計画の図面から簡易模型を製作してみます。


Cコース/実施設計

皆さんがこれまでに設計した建物を実施設計に進めてみます。設備計画・構造計画・意匠詳細図など、希望のジャンルを選んで体験してみましょう。


Dコース/現場監理

インターンシップのタイミングで進行している現場監理に同行してもらい、現場で進む会話等を体験してもらいます。